適合表で確認
知らない間に右側のストップランプが切れていました(笑)
交換してもらうと意外と工賃がかかるので自分で交換、まずは部品の購入…
車種により適合部品は違うので自分でわからない時は店員さんに聞いてください
今回交換したHE22SラパンのストップランプはT20が適合品です。
普通の電球なので二個で500円位です、LEDだともう少し高いです。
テールカバ-を外す
部品をゲットしたら、電球を交換するのですがボルトで固定してあります、プラスネジでも外せますがソケットレンチのほうがネジ山を潰したりしないので安心して作業ができます。
まずは見えるとこのボルトを10㎜のソケットレンチで外します。
テールカバ-の高さがあるので15㎝位のエクステンションバーがあると作業しやすいですよ
ここまでは誰でもできると思いますが、ここからが少し厄介です。
この裏にプラスチックの差し込むピンがあります、外す時は見えないので力任せに上に引っこ抜いたりすると経年劣化でピンが折れる可能性があるので注意が必要です。
テールカバ-を外すとこんな感じです、白いピンが折れやすいです。
ストップランプは真ん中のソケットに差し込んであります。
電球を取り出すのにまずはソケットを外します
電球は引き抜けば外せますがソケットの台座を持ちながらのほうが配線に無理な力がかからないです。
外す時は使わない電球なので素手で触っても大丈夫ですが、新品を取り付けるときは電球のガラス面を触らないようにします。
新品の電球をつけるときは綺麗なデイスポの手袋使用をおススメします。
電球をソケットに取り付けたら、閉めます
電球を交換したら外す時の逆の手順でテールカバ-を取り付けますが白いピンを折らないように気をつけてください。
ストップランプが点灯しない原因
電球の中のフイラメントという箇所の切断によってブレ-キを踏んでも点灯しなかったです。
電球は消耗品なので年数や使用時間により寿命が来てしまいます。中古で車を購入したので前回はいつ交換したかはわかりませんが、9年9万キロが今の車の現状なのでさすがに寿命かなと思います。
これが頻回に切れるようでしたら電装系のどこかに負荷がかかって切れてる可能性があるので詳しく原因の調査をしなければいけないです。
新品と使用した電球の比較…熱によりガラス面が黒く変色してきてます。
これも使用頻度で寿命が変わりますが、部品自体はそれほど高くないのでもし切れてるときは早めの交換をお勧めします、片方のストップランプが切れたまま走っていると整備不良で取り締まりの対象になる可能性があるので注意が必要です、もし捕まると違反点数1点、罰金7000円です。
自分で交換する自信が無い方は工賃はかかりますがカー用品店や、整備工場で交換をお勧めします。
自分で交換する時は自己責任でお願いします、無理だと思ったら壊す前に諦めるのも大切だと思います
他のラパン記事
コメント