HE22Sラパン

20万キロ走行、HE22Sラパン

【事故車のラパン】74000kmの中古車を購入後2年半で13万km走行、今月20万キロ無事に走行できました。ジムニーが壊れて手ごろな軽を探していたところ中古車店の片隅に売れ残っていたラパン。走行距離7万キロ超え、リヤ修復歴あり、ベーシックグ...

HE22Sラパン事故車購入から3年半、もうすぐ20万キロ走行なり。

【今まで故障した個所や修理代】早いものでもうすぐ20万キロになろうとしている、ラパン最初はリヤ修復車だったのでいささかの不安があったが、現在に至るまで大きな故障や雨漏りもすることなく別の意味で当たりの車になった。まず半年で左リヤからのハブベ...

え?500円位で直せるの?HE22Sラパンの割れたフロントバンパ-を格安修理する。

車のバンパ-は普通の接着剤では付かない巷には色々な接着剤は有りますが、車に使われてるバンパ-の素材は主にPP(ポリプロピレン)と言われて衝突した時に衝突ダメ-ジをやわらげ、軽量かつ価格も比較的安いので採用されていることが多いです。しかし、普...
スポンサーリンク

HE22Sラパン エアフィルター交換

燃費や加速が悪い時は確認ひと月3000km以上走行している私は、3か月もあれば1万km以上走行します。山間部を走ることが多く、アクセルを踏んだ時にいまいち加速が悪い燃費も悪くなってきたので確認すると…微妙に汚れてます、素材が紙なので洗うこと...

アルトラパン(HE22S)格安スタッドレスタイヤを履いてみる

イエローハットオリジナルスタッドレス、プラクテイバアイスBP02今年は日本海側で大雪になっています、いよいよ冬の季節になりましたね。突然の積雪にも慌てないように早め早めの用意が車にも必要です。ただ、メーカ-品のスタッドレスは高いので躊躇して...

そろそろ交換じゃない?アルトラパン(HE22S)冬用ワイパ-交換

夏用冬用ワイパ-の違い冬用ワイパ-はあまりなじみが無いかと思いますが、雪の日の拭き取りは夏用より優れており降雪地方に行かれることが多い方にお勧めです。使用したことのある方ならわかると思いますが雪の日に夏用のワイパ-を使用していると段々雪が積...

アルトラパン(HE22S)修復歴車購入後一年経過

一年間走って気づいたこと普通に乗れてトラブル等は発生しなかったです。軽度のリアの修復歴でしたので走行には問題なし、ハンドルをどちらかに取られることもなく足回りからの異音もなかったです。これがフロント修復車でしたら、また違った結果になると思い...

アルトラパン(HE22S)エアクリーナエレメント交換のしかた

定期的に交換が必要な消耗品!車にはエアクリーナーエレメントという紙でできたものがあります。簡単にいうと紙マスクみたいなものです、外からの汚れた空気を直接吸い込まないようにする役割を持っていますが、使用しているうちに汚れていきます。マスクも付...

アルトラパン(HE22S)ストップランプ交換

適合表で確認知らない間に右側のストップランプが切れていました(笑)交換してもらうと意外と工賃がかかるので自分で交換、まずは部品の購入…車種により適合部品は違うので自分でわからない時は店員さんに聞いてください今回交換したHE22Sラパンのスト...

2021 HE22Sラパン、イエローハットのオリジナルスタッドレスを履く

イエローハットのオリジナルスタッドレスとは?イエローハットオリジナルといってもイエローハットでタイヤを作っているわけでは無く、タイヤメーカーに依頼してオリジナルタイヤを作ってもらっています。技術提供はTOYOが行っており、ベースはTOYOの...
スポンサーリンク
error: コピー不可