JB23ジムニー,簡単なワイパーブレード交換

一年に一回の交換が推奨されているワイパーゴム、皆さんは交換してますか?
私は恥ずかしながら、拭き残しが多くなってきたり、拭く時のビビり音が大きくなってきてから交換してます。

意外とワイパーのゴムだけを交換するのって、金属の金具とゴムがバラバラになったりサイズが合わなくて無駄になったりします。

ワイパーゴムはワイパーブレードごとの交換が超楽!

なんとワイパーゴムとブレードが一緒になっているので取り付け簡単。

今回はカインズホームで購入しましたが、片側800~900円位ですので二本購入しても2000円以内で買えますよ~
もしかしたらカ-用品店で買うよりも安いかも、いろんなタイプがありますので比較して自分に合ったのを買うのが良いかと思われます。

ゴムだけの交換てメンドクサイんですよね…

やり方が悪いとバラバラになりますし(笑)
私はいつもブレードごと交換してますので、最初は時間がかかると思いますが慣れれば取り付けから取り外しまで二ヶ所合わせても5分もかからないですよ~

JB23ジムニーのワイパーゴムの長さは、運転席側450mm、助手席側400mm

車種によって長さが違うので、適合表で必ず確認してください。
ただブレードが重なるのが気になる人は運転席側のサイズを小さめにすると良いですよ。

運転席側450mm→430mm位に落とすと重なりが気にならないかなと思います。

写真は、運転席側450mm助手席側400mmのサイズです。
微妙に重なっていますね、ちょっと気になります((笑))

ワイパーブレード交換の手順、二つ交換しても5分もかかりませんよ

 

まずは、今ついている古いブレードを外していきます。

ワイパーを横にすると、ポチッとした出っ張りが出てきます、これがストッパ-なのでロックを解除します。

次は、ロックを解除してから、ワイパーブレードを外していきます

ロックを解除しながらワイパーブレードを下にずらしていきます、ワイパーゴムとぶつかるときはゴムをよけてずらすのがコツです。

ワイパーブレードを外すと、写真のようなU字がたのアームが出てきますので今度は取り付けていきます。

取り付けるときは向きに注意してください。向きが逆だとロックがかからずワイパーを動かしたときにずれて外れる可能性があります。

ワイパーブレードを取り付けるときは、Uの字アームに差し込んでブレードを上に動かし「カチッ」とロック音が出たことを確認してください。「カチッ」と音がしない時は取り付けが甘いか逆に差し込んでる時があります。

反対側も同じ手順なので片方ができれば簡単にできますよ。

取り付け手順は箱の裏に書いてあるから、よく見てから取り掛かりましょう。

意外とよく見ないで捨ててしまいますが、箱の裏に細かく書いてあります、最初は慣れないことに戸惑うかもしれませんが、直ぐになれますよ。

今まで使用したゴミは、カー用品店などで気の利いたとこであればワイパーゴムやワイパーブレードを捨てるところがありますが、なければ金属とゴムとを分けて分別ごみで出しましょう。

その他の記事、JB23ジムニ-中古で購入トラブルばかりで嫌になる赤さび転換防錆剤使用、JB23ジムニーのバッテリー止め金具の錆対策!1000円未満で直せる、JB23ジムニーオイルレベルゲ-ジ交換の仕方JB23ジムニー、初心者でもわかる!タイヤの空気圧管理JB23ジムニー日常点検のしかた!JB23ジムニー、ボンネットの開け方

コメント

error: コピー不可
タイトルとURLをコピーしました